GREETING
皆さま、いつも温かいご支援をありがとうございます。
弊社は創業以来75年以上、地域の皆さまとともに歩みながら、道路・橋梁・河川などの土木工事を通じて、安心して暮らせるまちづくりに取り組んでまいりました。
この長い道のりを支えてくださった発注者様、協力会社の皆さま、そして地域の皆さまに、心より感謝申し上げます。
近年、夏の気温は年々上昇し、現場での作業環境にも大きな影響を及ぼしています。国土交通省からも「夏季休工」という新たな取り組みが提案されるなど、働く人の安全と健康を守るための意識が高まっています。私たちも、こうした動きに共感し、作業効率や安全性を考慮した柔軟な施工体制の整備に努めております。
これからの時代は、環境への配慮や新しい技術の活用がますます重要になります。私たちは、これまで培ってきた経験に加え、若い世代の柔軟な発想と最新技術を積極的に取り入れながら、未来につながる“持続可能なまちづくり”に挑戦してまいります。
「創業100年の扉が見えて来た未来も、地域に必要とされる会社でありたい」――そんな願いを胸に、これからも一つひとつの現場に誠実に向き合い、地域の皆さまとともに歩んでまいります。 今後とも、変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
令和7年9月
代表取締役 ![]()
VISION
経営理念
千代田建設興業は、
人が暮らす快適環境の為に
創意工夫と熱意を持って社会に寄与する
Chiyoda Kensetsu Kogyo strives to contribute to society with creativity and enthusiasm,
in order to create comfortable living environments for people.
企業ビジョン
半永久的に継続する企業の創造
Creating a company that lasts indefinitely.
PROFILE
| 社名 | 千代田建設興業株式会社 |
| 代表取締役 | 吉田 富治雄 |
| 設立 | 昭和25年10月24日 |
| 本社所在地 | 〒135-0011 東京都江東区扇橋2丁目15-4 |
| TEL | 03-3644-4005 (代) |
| FAX | 03-3644-5695 |
| 機材所 | 〒289-1805 千葉県山武市蓮沼二4992-5 |
| 建設業許可 | 土木、建築、とび・土工、ほ装、水道施設、造園、鋼構造物、しゅんせつ、解体、さく井 |
| 沿革 | 昭和21年 4月: 吉田建設興業株式会社 として創業 昭和25年10月: 千代田建設興業株式会社 設立 平成20年 2月: 資本金¥40,000,000に増資 |
| 主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 錦糸町支店 三井住友銀行 錦糸町支店 きらぼし銀行 深川支店 |
LICENSE
| 建設業許可番号 | 東京都知事許可(特-2) |
| 建設業許可業種 | 土木工事業、建築工事業、とび・土工工事業、ほ装工事業、水道施設工事業、造園工事業 鋼構造物工事業、しゅんせつ工事業、解体工事業、さく井工事業 |
| 東京都指定排水設備工事業者 |
CERTIFICATION
| エコアクション21 | ![]() | 2011年に「エコアクション21」の認証を取得。 現在も継続して取り組んでいます。 環境に配慮したサスティナブルな社会を目指した取り組みを行っています。 環境レポート(リンク) |

